公募演題募集

演題募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

演題区分

下記の演題区分によって演題を募集いたします。
なお、演題の採否および最終的な演題区分、発表形式は会長にご一任下さい。

シンポジウム募集演題(公募・一部指定)

シンポジウム1「脳虚血急性期の治療に役立つ画像診断」
-CTを中心に、MRIを中心に、血栓回収療法と画像診断など-
シンポジウム2「治療に役立つ脳動脈瘤画像診断のすべて」
-破裂例:形態、出血評価、治療のための診断-
-未破裂例:スクリーニング、治療のため、フォローのため、血流動態解析など-
シンポジウム3「頚動脈狭窄症の治療方針決定に役立つ画像診断」
-プラーク診断、CASのための画像診断、CEAのための画像診断など-
シンポジウム4「グリオーマの術前・術中画像診断は治療成績向上に貢献したか」
-各種の術前MRIを中心診断、PET・SPECT診断、術中MRI、術中5ARA診断など-
シンポジウム5「新しい放射線治療と画像診断」
-陽子線、重粒子線、IMRT、サイバーナイフ、ガンマナイフなど-
シンポジウム6「高次脳機能障害の診断と治療効果判定に役立つ画像診断」
-特徴的画像所見は、軽症例の画像診断ポイントは、新しい画像診断法は、など-
シンポジウム7「術中画像診断、ハイブリッド手術室、術中ナビゲーションの有用性について」

パネルディスカッション募集演題

パネルディスカッション「ダイアモックス注射薬の副作用問題にどう対応するか」
-副作用の概要、適応外使用、モニタリング、代替方法など-

教育講演募集演題(公募・一部指定)

教育講演1出血性脳血管障害(くも膜下出血、脳血管攣縮、脳出血、AVM、海綿状血管腫など)
教育講演2虚血性脳血管障害(頚動脈狭窄・閉塞、頭蓋内血管閉塞、脳血管解離、脳塞栓など)
教育講演3悪性リンパ腫の画像診断、胚細胞腫瘍の画像診断、癌の脳脊髄への影響と画像診断など
教育講演4良性脳腫瘍(下垂体腫瘍、髄膜腫、聴神経腫瘍など)の画像診断
教育講演5多発性硬化症などの画像診断、ALSの画像診断、各種変性疾患の画像診断など
教育講演6水頭症、中枢神経系奇形の画像診断
教育講演7脊椎・脊髄疾患の画像診断
教育講演8新しい診断機器の紹介 「7T-MRIの有用性」
「320列CTの有用性」
「術中脊椎CTの有用性」
「新しい超音波診断装置の有用性」
「PET、SPECTの有用性」
教育講演9新しい治療機器の紹介 「陽子線治療の現状」
「重粒子線治療の現状」
「ガンマナイフ治療」
「IMRTと治療の現状」
「サイバーナイフの現状」

一般演題募集(口演・ポスター)

脳神経CI関係に関する演題を広く募集いたしますが、これに限るものではありません。

01. CT
02. MRI
03. PET, SPECT
04. DSA, 血管撮影
05. その他画像機器
06. 医療用画像システム
07. 血管内治療
08. 放射線治療画像(定位放射線治療も含む)
09. 脳血管障害
10. 脳腫瘍
11. 脊椎・脊髄
12. 神経外傷
13. 先天奇形、水頭症
14. 機能的疾患(パーキンソンなど)
15. 神経変性疾患、感染症など
16. 低髄液圧症候群、その他
17. 症例報告

発表形式

口演発表またはポスター発表といたします。発表形式は、会長に一任とさせていただきます。

インターネットでの応募(オンライン登録)

  1. 2014年9月4日(木)から10月30日(木)正午まで11月13日(木)まで(延長いたしました)演題登録用のホームページを開設致しますので、この期間内に登録をお済ませ下さい。演題登録はこの演題登録用ホームページ上で完了するため、学会事務局に郵送するものは何もありません。
  2. タイトルは全角文字で50字以内、演者は9名以内、施設は5施設以内、抄録文字数は全角文字で500文字以内です。この字数を越えると登録できませんのでご注意下さい。
  3. オンライン登録の受領確認は電子メールのみで行います。ご応募の際に必ず電子メールアドレスを入力して下さい。
  4. 演題の採否結果については、電子メールでご連絡致します。
  5. オンライン登録はUMIN(大学医療情報ネットワーク)事務局の全面的な支援のもとに運営されています。

UMINオンライン演題登録システムでは、InternetExplorer、Netscape、Safari、FireFox以外のブラウザでは演題登録できません。
それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。

注意事項

  1. 演題申込み締切
    インターネットによる演題応募の締切日は2014年10月30日(木)正午まで11月13日(木)まで(延長いたしました)を予定しております。
  2. 受領通知について
    受領通知は電子メールで行います。演題ご応募後1週間以上たっても受領通知が届かない場合は事務局までお問い合せ下さい。※郵便での送付は行いません。
  3. 採否通知について
    応募演題の採否通知は電子メールにて行います。 ※郵便での送付は行いません。
  4. 締切直前になって技術的な問題により登録ができない場合にも、学会およびUMINは一切の責任を負えません。
  5. 登録番号・パスワードを忘れた場合のお問い合わせには応じられません。

応募資格

演者(共同演者は除く)は、本学会員に限ります。
非会員の方は演題登録次第、すみやかに入会手続きを行ってください。

入会ご希望の方は連絡先(ご住所、お名前)を、下記学会事務局までメールかFAXにてお送り下さい。ご連絡いただいた連絡先へ入会申込書と学会会則、郵便振込用紙をお送りいたします。入会申込書の提出と会費納入の確認をもって、入会といたします。

日本脳神経CI学会事務局

〒768-0013 香川県観音寺市村黒町739
TEL:0875-23-2111 (内線5500) FAX:0875-23-2115
email:

また、日本脳神経CI学会ホームページhttp://www.cigakkai.comにも情報がございますので、ご参照下さい。

演題登録

暗号通信(推奨)

  • 新規演題登録(暗号通信)
  • 演題修正・確認(暗号通信)

平文通信

  • 新規演題登録(平文通信)
  • 演題修正・確認(平文通信)

演題登録に関するお問い合せ

第38回日本脳神経CI学会総会 連絡事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-12-1 虎ノ門ワイコービル5階
株式会社コンベックス
TEL:03-5425-1602  FAX:03-5425-1605
E-mail:

ページの先頭へ

アワード募集

Young Investigator Award

本学会初日時で満39歳以下の若手研究者の投稿演題の中から優秀演題を各シンポジウムにて選出

Senior Investigator Award

本学会初日時で満40歳以上の研究者の投稿演題の中から優秀演題を各シンポジウムにて選出

ベストポスター賞

一般ポスター発表の中から優秀演題に授与いたします。(各日1件)

ベスト口演賞

一般口演発表の中から優秀演題に授与いたします。(各日1件)
また、Young またはSenior Investigator Awardに応募される方は本学会初日時の年齢をオンライン申し込みフォームに記入ください。

ページの先頭へ